物件タイプ別!空室確認・契約のタイミング!

こんにちは!
韓国でお部屋探しをする時、
「どれくらい前から探し始めればいいの?」
「契約はいつからできるの?」
と契約のタイミングに関するご質問をよく頂きます。
そこで今回のブログでは、物件タイプ別に
物件探し・契約のタイミングについてまとめてみました!
物件契約に至るまで
そもそも、物件の契約に至るまでの流れは
①入居日(入国日)を決める
②条件に合わせて、物件の空室状況を確認する
③見学をする
④契約・予約金の支払い
⑤入居・残金の支払い
となっています。
物件の空室状況は、入居日基準で確認をするため、
まずはビザや航空券がある状態で、入国日を確定して頂きます。
入居日が決まったら、時期に合わせて空室確認が可能となりますが、
この空室確認のタイミングが、物件によって異なります!
物件別の空室確認のタイミング
≪コシウォンの場合≫
物件の空室確認・見学・予約は
早くても3週間前、通常10日~1週間前ほど前から可能となってまいります。
≪ワンルーム・オフィステルの場合≫
物件の空室確認・見学・予約は
早くても1ヵ月前、通常3週間前ほど前から可能となってまいります。
≪短期契約可能なワンルーム・オフィステルの場合≫
物件の空室確認・見学・予約は
早くても10日前、通常1週間前ほど前から可能となってまいります。
+α≪隔離専用物件の場合≫
物件の空室確認・見学・予約は
通常2~3週間前ほど前から可能となってまいります。
※隔離専用物件の場合は、予約後の日程変更ができないので、
日にちが確定していることが必須条件です!
タイミングが決まっている理由
物件の空室確認や見学ができる期間が決まっている理由としては、
前の入居者の方が、お部屋が出ることを決めてから、物件が市場に出される
からなのです。
つまり、今住んでいる人が、オーナー様へ「退室する予定です」
と伝えるのが、上記の時期頃になるため、
お部屋の空室が確定してからでないと、次の契約が出来ないのですね。
ちなみに
物件のオーナー様は、お部屋が空室で入居者がいない状態を好まないため、
物件が市場に上がってきたら、あとは早い者勝ちで、
すぐ入居をする方や、契約をしたもの勝ちです><!
そのため、韓国では、物件を見学したその日に契約・予約金の支払いをする
なんてことはザラ。悩んでいる時間にも他の人が契約をしてしまうので、
吟味している時間はあまりないのです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
日本とは違って、物件探しにあまり時間をかけない韓国。
その時、どんな物件に出会えるか、
正直、運やタイミングに左右される部分が大きいことは事実です!
ただし、物件に求める条件は、事前にLINEでじっくりと相談をし、
ご希望条件に合わせた物件で、お部屋をお探し致します!
入居日ギリギリのお部屋探しなので、心配される方も多いですが、
これまで部屋ナビのお客様で、お部屋が見つからなかったケースはございませんので
安心してお任せくださいませ!
お部屋探しの際は、まずはLINEにてお話をお聞かせください????
